シルクロードについて書いた人々

司馬遷

Qian Si Ma - しばせん

(前145−前86)

(または前135〜?)

中国

司馬遷は古くから歴史を司る一族のひとりとして前漢時代(前206〜後8)に龍門(今の陝西省韓城県)に生まれました。牧畜生活などをして幼少時代を過ごし、6歳の時に、父の司馬談が、国の政務のうちのひとつである天文と暦法を司る太子令という職に就き、一家は長安へと移住します。司馬遷は父のもとで教育を受け、20才の頃に諸国を周遊し、意気盛んな青年時代を送っていました。36歳の時、父司馬談が無念の死を遂げ、2年後に司馬遷は父のあとを継いで太史令となりました。そして父の念願であった歴史記録の執筆を受け継ぎ、42才の頃に『史記』の編纂を始めます。 『史記』の編纂にとりかかって間もなくして、ある事件が起きます。この頃、漢帝国は西北地方で大きな勢力をふるっていた匈奴と呼ばれる民族におびやかされており、武帝は匈奴討伐を行っていました。このとき、ひとりの武将、李陵が志願して匈奴討伐に赴きましたが、惨敗して匈奴の捕虜となる事件が起きたのです。この知らせに武帝は激怒し、李陵の一族もろとも処刑しようとします。これに対して、司馬遷は李陵の精一杯の功績をたたえ、ただひとり武帝の前で李陵を弁護しました。しかしこれによって武帝の怒りをかった司馬遷は牢獄に投げ込まれます。このままでは死刑は免れ得ない司馬遷は、宮刑(去勢の刑)という屈辱的な刑に処せられることを決心し生きながらえ、父との約束でもあり、自らが果たすべき職務でもある『史記』の執筆を生涯つらぬいたのでした。



Copyright (C) 2005, Digital Silk Roads Project, National Institute of Informatics. All Rights Reserved.