ディジタル・シルクロード・プロジェクトのアウトリーチ活動について紹介するウェブサイトです。博物館や美術館でのワークショップを企画・実施しています。
ワークショップに向けて準備中です
2009年05月16日
「遷画~シルクロード」では現在ワークショップを企画しています。
遷画で遊んでもらうことによって、自分の作品(ツアー)を作るだけではなく、ほかにもいろんなことができるんです。
このウェブサイトにアクセスして下さった方はきっとシルクロードに興味をもたれて、ここまでたどりついたという方も多いかと思います。
その中には、きっとこんな願望を持っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか?
-
シルクロード探検隊のように砂漠に埋もれた遺跡を見つけたい。
→大変困難です。言葉の問題やビザの問題、勝手に発掘すると逮捕されるかもしれません。探検隊は砂漠で迷って死にかけたり、幻聴を聞くなど、命がけです。
-
考古学者や美術史研究家のように、貴重な文物に囲まれて研究したい。
→かなり困難です。すでに盗掘されて失われてしまったり、現在は公開されていないものもたくさんあります。ヨーロッパへ行ってしまったものも多く、その場所に行っても見られるかどうか。見られたとしてもガラス越しかもしれません。
-
博物館学芸員のように作品を展示してみたい。
→わりと困難です。学芸員になるのも難しいですが、やってみたい展示を好きなようにやるには、なかなか大変かもしれません。
ですが、「遷画~シルクロード」ではそれができるかもしれない!?
遷画の特徴 ~ほとけの道をみんなとたどる~ 3つの擬似体験
まずは「遷画~シルクロード」の「ツアーをつくる」にアクセスしてみてください。何だか画面いっぱいに写真や絵の画像がたくさんでてきます。
●シルクロードの地域ごとに仏像の顔などの遺物の画像が表示されたら「画像をあつめる」の下にある赤い丸をクリックしてください。
選択や絞り込みで色々な画像を検索することができます。お気に入りの場所から出土したお気に入りの画像をじっくりと観察してみましょう。
→ シルクロード探検隊のように、自分の意思に基づき、遺物をさがし、見つけていくことができるんです。
●「ツアーをつくる」画面で自分の好きな画像を左クリックすると拡大表示されます。画像の右側に表示された「コレクションに加える」をクリックしてみましょう。画像が画面の下に移動しましたか?(画像を拡大しなくてもドラッグ&ドロップで保存することもできます。)
同じように気に入った画像をどんどん集めてみましょう!、形や色などインスピレーションに基づいて収集(コレクション)することができるんです。 「ツアーをならべる」では東西やテーマ別の並べ替えも可能です。
→ 考古学者や美術史研究者のように、形や色などインスピレーションに基づいてコレクションし、好きなように分類したり比較してみたり、世紀の大発見ができるかもしれません!
●「ツアーをつくる」画面の「ツアープレビュー」の下にある赤い丸をクリックすると、集めて並べ替えた画像(達)に名前をつけて作品(ツアー)となります。
公開を選択すると、「ツアーをみる」画面であなたの作品がインターネットに公開されます。さらに!その作品はオリジナルの壁紙にしてダウンロードしたり印刷してハガキにしたりすることもできるんです。
→ 学芸員のように、コンセプトに沿って作品のストーリーを考え、スライドショーとして展示公開できるんです!
やってみたくなりましたか?
この遷画のワークショップを博物館・美術館で開催すると館にとってもこんないい事があるんです。
- ひとつひとつの作品をじっくりと観察する機会を与えることができる。
- 展示という大きなストーリーの面白さを理解してもらえる。
- ミュージアムの理念や活動そのものついて理解してもらえる。
- すべてのスライドショーは、PCモニターの壁紙としてのダウンロードや、ポストカードとしての印刷ができ、お土産として持ち帰ってもらえる(フィードバック)。
- 成果であるスライドショー作品は、ウェブサイト上でいつでも再現することができる(再現性)。
ぜひ、実際に「遷画」(http://dsr.nii.ac.jp/senga/)をご覧いただき、ご検討いただければ幸いです。
興味を持っていただけたらぜひご連絡ください。
お待ちしています。
国立情報学研究所 ディジタル・シルクロード・プロジェクト
コンテンツ科学研究系 北本朝展研究室
遷画アウトリーチ活動記録
-
日本科学未来館でスポット展示を実施しました
- 2009年03月23日
-
遷画って何だろう?
- 2009年04月01日
-
「遷画」せんがって読むんですよね???
- 2009年04月15日
-
ワークショップに向けて準備中です
- 2009年05月16日
-
壁紙つくってみませんか?
- 2009年06月11日
-
おもしろツアー紹介 その1
- 2009年07月30日
-
おもしろツアー紹介 その2
- 2009年08月16日
-
第6回ワークショップコレクション出展決定!!
- 2010年01月18日
-
ワークショップコレクションレポート1 ~開始まで!
- 2010年03月05日
-
ワークショップコレクションレポート2 ~いよいよ開始!
- 2010年03月11日
-
ワークショップコレクションレポート3 ~古地図の利用
- 2010年03月11日
-
東洋文庫ミュージアムで「遷画~ワークショップ」を開催しました!
- 2011年06月16日
-
アカデミーキャンプ2011~福島のこどもたちに伝えたかったこと
- 2011年08月17日
-
「遷画~シルクロード」が東洋文庫ミュージアムに登場
- 2011年10月21日
|